協会について

ごあいさつ

東海外食物流協会会長

私たち東海外食物流協会(TGK)は、外部環境の変化に敏感に対応しつつ、顧客に対しコストとクオリティにこだわった提案に努め、お客様のニーズに的確にお応えできる体制作りを心がけております。

近年は新型コロナウイルスに始まり紛争などの情勢不安や物価高、エネルギー価格の高騰、深刻なドライバー不足や店舗での人手不足等、外食業界を取り巻く環境は厳しく変化しています。

このような状況下においても、私たちは、お客様の期待に応え、事業に取り組んでいく必要があります。

そういった中スローガンを「原点回帰で未来へ」と定め、それぞれの会員企業が正しく事業をして連携を深めていき、協賛企業にとって魅力的な会になるよう結束を強めていきたいと考えております。

これからも皆様のTGKへの変わらぬご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

東海外食物流協会会長 橋本 賢一

運営スローガン

「原点回帰で未来へ」

重点目標

  • 協賛企業の強化
  • PB商品の開発
  • 会員企業の連携強化

沿革

1984年11月 「外食資材納入業者懇話会」として8社で発足
1985年5月 「東海外食物流協会」に組織と名称を変更
2016年 会長就任:有限会社 山本食品 会員店も増え、12会員で構成しております。
2017年 会長就任:株式会社 橋本醤油店
2019年 会長就任:株式会社 マルコおおむら
2021年 会長就任:株式会社 ナカヤマ
2023年 会長就任:有限会社 大垣ダイワ食品
2025年現在 会長就任:株式会社 ジガミホンフーズ

運営組織

組織図

入会のご案内

会員の特典

入会について

Copyright(c) TOKAI GAISYOKU BUTSURYU KYOKAI All Rights Reserved.